インストラクター養成講座
タッチフォーヘルスのIKC公式クラスを開催できるインストラクター資格は2つあります。
●IKC公認タッチフォーヘルスインストラクター
IKC公式TFHクラスレベル1、レベル2、レベル3、レベル4それぞれを指導可能
●IKC公認タッチフォーヘルス五行メタファーインストラクター
IKC公式TFH五行メタファークラスを指導可能
この2つのインストラクター資格(下記ITW及びMTW)は、それぞれ国際ファカルティ―もしくは国内トレーナーの指導によるインストラクター養成講座を修了することで取得できます。
※MTWは現在日本では国際ファカルティ―のみ指導可能です。
講座概要
IKC公認タッチフォーヘルスインストラクター
講座名 | インストラクター養成講座(ITW) |
---|---|
時間 | 8日間60時間 |
内容 |
IKC公認インストラクターとして活動するに当たって不安を解消することとIKCの方針を正しく理解していただくことを目的とします。 前半4日間はグループ発表を通して指導方法を学び、後半の4日間はインストラクターとしてレベル1~4の学習内容を理解しているかの確認のため実技と知識を発表し、更に知識を深め指導方法を習得します。 |
受講費 | 主催者にお問い合わせください。 |
受講資格 | キネシオロジー検定試験(筆記・実技)合格者 |
講師 | 小堀健太郎:国際キネシオロジー大学日本代表ファカルティ |
IKC公認タッチフォーヘルス五行メタファーインストラクター
講座名 | 五行メタファーインストラクター養成講座(MTW) |
---|---|
時間 | 4日間30時間 |
内容 | 五行メタファー・IKC公式クラスの指導方法およびTFHの核となる≪目標設定≫の指導方法を、実技テストも含め習得していただくことを目的とします。 |
受講費 | 主催者にお問い合わせください。 |
受講資格 | IKC公認タッチフォーヘルスインストラクター ITW受講予定者(メタファーインストラクター資格はITW修了およびインストラクター資格取得後に授与され、五行メタファーのクラス指導が可能になります) |
講師 | 小堀健太郎:国際キネシオロジー大学日本代表ファカルティ |
開催予定の講座




